2023年度岸岡智樹のラグビー教室スポンサーでもあるRCCAさんに、今年度終了に伴うセルフレポートを掲載していただきました。
「岸岡智樹のラグビー教室」三年目の挑戦 セルフレポート #1
〜番外編 / 岸岡智樹(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ/RCCAメンバー) 編〜
「岸岡智樹のラグビー教室」三年目の挑戦 セルフレポート #1
【RCCAとは】
スパイクのいらないラグビークラブ
スパイクを履いたことがある人も、ない人も、みんながよくなるようにしたい。 ラグビーの精神性を、もっと外に、もっと広く。そしたら社会は変わるかもしれない。 RCCAでは、アート・デザイン・建築・食・音楽・動物・スポーツなど様々なバックグラウンドが持つメンバーが自然に混ざり合うユニークなコミュニティです。
ラグビーは、単なるスポーツ競技だけではなく、グランド外の文化やコミュニティーにもその素晴らしさがあります。 例えば、試合会場の観客席に敵味方の区別がありません。
また、ラグビーには試合が終了した後に、選手、スタッフ、家族、地域の方が集い、お互いにエールを交換する「アフターマッチファンクション」というものがあります。
人種や国籍、年齢、性別、選手とファン、敵味方の境界が無い「ノーサイドの精神」は、私たちが生きる社会の目指すべき姿があると思うのです。
もし、少しでも興味があったら、気軽に参加してみてください。
【公式HP】
https://rcca.jp/#about