【開催レポート】タッチフット交流会 7/30

今回教室で初の試みとなる「6人制タッチフット大会」を関西学院第2フィールドにて開催。
5チーム・総勢35人が参加し、総当たり戦10試合と順位決定2試合の全12試合という大会となりました。
まずは今回出場した5チームをご紹介。
◆1チーム目:チームGoLP
高校時代の同級生らが集まって結成されたチーム。
鋭いステップや若さ溢れるランニングで観客を沸かせていました。
◆2チーム目:チーム関学
関西学院大学ラグビー部の大学生と個人参加の選手の混合チーム。
大学生の速いランスピードと個人参加の方の手堅いアタックで、他のチームとも互角に戦っていました。
◆3チーム目:チーム甲南
甲南大学ラグビー部の大学生で結成されたチーム。
素早いパス回しを武器にDFを崩してトライを量産していました。
◆4チーム目:チーム寄せ集め
個人参加で申し込みをされた完全初対面のチーム。
初対面なのでコミュニケーションが心配でしたが、5チームの中で1番試合中に声が出ていました。
また、スーパーダイブでトライを決めるなど初対面とは思えないチームワークを見せていました。
◆5チーム目:チームいっちょやったろか
リーグワン所属6人と現役女子15人制日本代表選手によって結成されたチーム。
対して今回タッチフット大会に参加していただいた選手の方は
・クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 岸岡智樹選手
・クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 押川敦治選手
・近鉄ライナーズ 人羅奎太郎選手
・近鉄ライナーズ 宮下大輝選手
・近鉄ライナーズ 松田一真選手
・近鉄ライナーズ 文裕徹選手
・横河武蔵野アルテミ・スターズ 小林花奈子選手(現役女子15人制日本代表)
総勢7名の現役選手の方々。

日本トップレベルで活躍されている選手の方々だけあって、他のチームを圧倒していました。
なかでもパスの飛距離と正確性、ラインブレイクの部分は、私自身も見ていて声が出てしまうほど、完成度が高かったです。
総当たり戦では”チーム甲南”が”チームいっちょやったろか”に抽選で勝ち星を上げるジャイアントキリングを見せる場面も。
しかし、”チームいっちょやったろか”も諦めず、1位2位決定戦では逆転トライをあげ”チーム甲南”に勝利。
そして”チーム寄せ集め”に助っ人として出場したラグビー教室運営スタッフにレッドカードが出る一面も。
終始和やかな雰囲気で参加者の皆様はタッチフットを楽しんでいる様子でした。
そして総当たり戦・順位決定戦の12試合を終えての最終結果は
1位:チームいっちょやったろか
2位:チーム甲南
3位:チームGoLP
4位:チーム関学
5位:チーム寄せ集め
2位の”チーム甲南”には”チームいっちょやったろか”より1人1枚所属チームのグッズがプレゼント。
貰ったユニホームを嬉しそうに着て写真撮影をする甲南大学の選手も見受けられました。
閉会式終了後にはチームごとに集合写真を撮影したり、選手との交流も行われました。
大学生の参加者の子はスクラムの組み方を聞いていたり、パスの投げ方を聞いていたりしました。
大学生から社会人、日本代表選手までたくさんの方ににご参加いただき、誠にありがとうございました。
全体を通して勝ちに拘る雰囲気ではなく、笑い合いながら楽しくタッチフットができる時間は、多くの参加者・関係者の皆様にとって良い時間だったのではないでしょうか。
今後もこのようなイベントを開催できるように運営メンバー一同、邁進していきます。
引き続き岸岡智樹のラグビー教室を、宜しくお願い申し上げます。

文:山田築(コーチインターン)
photo gallery







