岸岡智樹のラグビー教室

2025年度岸岡智樹のラグビー教室Apprentice photographer募集のお知らせ

3期目となるスポーツフォトグラファー育成サービスのApprentice photographerは、昨年も大変ご好評となる感想をいただきました。
2025年度は内容をさらにブラッシュアップし、より良いコンテンツサービスをお届けいたします。

Apprentice Photographer概要

「Apprentice photographer」とはカメラの基礎を習得しラグビー教室内での現場経験を重ね、将来のスポーツの現場で活躍するフォトグラファーを育成するサービスです。

2021年に日本ラグビー界における地域格差の是正を目的に掲げ開始した当活動。

5年目を迎える今期は当活動をより価値のあるものにするため、多くの人に活動の場を与えられる環境づくりにも注力したいと思っております。
この活動を通してみなさんの夢も叶えてみませんか?

【Apprentice photographer募集概要】

定員:若干名
年齢 / 性別:不問

◯募集対象
 ●コース1:初級〜中級者向け
 ●コース2:中級者〜上級者向け

◯歓迎条件
 1.報告・連絡・相談ができる方
 2.成長意欲がある方
 3.SNS運用やクリエイティブにも興味のある方

著作権:岸岡智樹のラグビー教室に帰属する(使用前にこちら側に要確認)
服装:自由(現地開催当日はビブス貸し出しいたします)
その他:カメラ撮影歴、お持ちの機材、ポートフォリオ(お持ちであれば)をお知らせください

●コース1

カメラの基礎や知識を得てスポーツの写真を上手く撮れるようになりたい方向け
・主な業務:オンラインでのカリキュラム受講後、教室に帯同し現場での撮影から素材の納品までを行う
・場所:①事前講習は基本オンラインにて開催
    ②現地帯同
・受講期間:5月下旬〜10月下旬頃(オプションを選択された方は年末まで)
・受講費用(プラン)

プラン

受講費用(税込)

詳細

松(徹底実践型コース)

176,000円

帯同4回 + フィードバック4回

竹(標準コース)

99,000円

帯同2回 + フィードバック2回

梅(ライトコース)

55,000円

帯同1回 + フィードバック1回

※全プラン共通:①事前オンライン講座3回(60~90分)
        ②LINEサポート付き
※学割(U22):15%オフ
※宿泊費、交通費は含まれません

・応募期間:4月10日〜5月21日まで
・選考期間:随時
・合否通知:随時 

◯オンライン講習カリキュラム
1.【5月28日(水) 20:30】 オリエンテーション(カリキュラムの説明・レベル把握や将来像に向けてのヒアリング)
2.【6月4日(水) 20:30】スポーツの撮影現場に適した機材・撮影の日の持ち物・撮影時気をつけていることやポイント
3.【6月11日(水)20:30】データの管理・現場での撮影方法〜納品・発信まで
4. 現場での実践(実際にグランドに出て撮影)
5. 振り返り
 
※オンライン事前講座は水曜日20:30~を予定しています。
  参加者が決まり次第時間は調整させていただきます。
(出席できない方にはアーカイブを共有します)
全ての都合が合わない場合は個別にご相談ください。
 

◯注意事項
・1〜3の事前講義では必ず質疑応答の時間を設けます
・各回の講義時間は60〜90分です
・「現場での実践」はラグビー教室に帯同して撮影していただきます
・「現場での実践」の参加希望箇所は応募フォームにてご選択ください

●コース2

1.現場での実践経験を積み、所属チームや自身の活動に役立てたい方向け
2.将来フォトグラファーとしてチーム・リーグで活動することを視野に入れている方向け

・主な業務:教室に帯同し現場での撮影から素材の納品までを行う
・場所:現地帯同
・期間:2025/6月下旬〜10/31(オプション選択された方は年末まで)
・応募期間:2024/5/1〜
・選考期間:随時
 ※合格の方は開催当日までに事前オンラインミーティングを1回行います

受講費用(税込) 詳細
33,000円
事前ミーティング1回 + 帯同1回 + フィードバック1回 + 写真販売(50%還元)

※宿泊費、交通費は含まれません
※コース2は応募が開始次第随時SNSにて告知させていただきます

「応募方法」
①応募フォームへ申込
②選考
③合否通知
④メールにてオンライン決済
⑤決済完了後申込完了

⚫︎上記受講者が追加可能なオプション
自主練プラン(アカデミー・コーチプロジェクトにて実践練習が可能)

回数

受講費用(税込)

単発

7,700円

3回セット(お得パック)

22,000円

無制限(好きなだけ参加し放題)

55,000円

アカデミー:6月より毎週水曜日17:00~19:00 全17回予定
コーチプロジェクト:全10回程度

※自主練プランは講師が不在となります
※自主練プランで撮影した素材は、SNS等での個人利用は禁止させていただきます

▶︎ラグビー教室アカデミーとは
https://kishioka-rugbyschool.com/academy/

▶︎コーチプロジェクトとは
https://kishioka-rugbyschool.com/news066/

講師紹介

【杉田 恵】
1992年生まれ。大学時代にアメリカンフットボールのチームカメラマンとしてキャリアをスタートし、撮影歴は13年目。アメリカンフットボール協会オフィシャルカメラマンをはじめ、企業のスチール撮影やラグビー・格闘技など現場での撮影に加え、撮影後の有効的な写真活用やアスリートのSNSマーケティング・ブランディングなど幅広い分野で活動中。

参加者の声

Q.コース1に参加された感想は?
"no-img2″

全くわからなかったマニュアル操作の仕組みや、機材の事を学べて勉強になった。撮影以外のカメラマンの仕事など普段目に見えないところまで学べたのでよかったです。

"no-img2″

その場で設定を見ていただいたり、いろんな気候の違いでの撮影も経験できてとても勉強になった。その場ですぐにいろいろ聞けるのと、講師の撮影の立ち位置なども見れて、現地ならではの学びがたくさんありました。

"no-img2″

実際に現地で自分が撮った写真を使い丁寧にフィードバックしてもらえたのがとてもよく、良い点も改善点もはっきり伝えていただいて次に繋げられるよい時間でした。

Q&A

【事前準備編】

Q. 素人ですが、誰でも参加できますか? 
A. 初心者にもわかりやすく基礎から学ぶことができる講座をご用意しています。不安な方は事前にご相談ください。

Q. カメラを持っていないのですが参加できますか? 
A. お持ちでない場合は各自レンタル等でのご準備をお願いいたします。

Q. 参加するのに必要なソフトはありますか?
A. 必須なソフトはありません。

 

Q. どんな人が受講していますか?
A. 初心者からプロを目指す方まで幅広く参加しています。コース1はカメラ経験がなくても大丈夫です!

【講座関連編】

Q. 講習の具体的な日時を知りたいです
A. 参加者と講師で日程調整します。参加不可の場合はアーカイブを配信します。

Q. 講習の一回あたりの時間は?
A. 60〜90分を想定しています。

Q. 講習に参加できない日があった場合は、別日に講習を受けられますか?
A. 参加できない方のために講習のアーカイブを共有します。また別途質問も受け付けます。

Q. 帯同では何ができますか?
A. 実際のスポーツ現場に同行し、プロの撮影現場を体験していただきます。撮影のコツや動き方を学べます。

【料金関係編】

Q. 現地不参加による返金対応はありますか?
A. ありません

Q. 学割の対象は?
A.22歳以下の学生証をお持ちの方が対象です。申込時に証明書の提出をお願いいたします。

【その他】

Q. やり取りの方法はどのツールを使用されますか?
A. LINEのオープンチャットを使用します

Q. 撮影した素材をSNSやポートフォリオにして載せることはできますか?
A. 可能です。ただし使用する素材と用途をご報告いただき、運営側で確認した場合のみです。

Q. 将来岸岡智樹のラグビー教室のカメラマンになれますか?
A. 実績に応じてご相談させていただきます。

Q.受講後、実際にカメラマンとして活動できますか?
A. 実績に応じてご相談させていただきます。昨年のラグビー教室では、実際に本講座の受講者2名がカメラマンとして撮影を担当しました。受講後は現場での実践経験を積みながら、スポーツフォトグラファーとしての道を開くことができます。

Q.修了後のサポートはありますか?
A. LINEオープンチャットでの質問にお答えする他、希望者には撮影機会を提供します。スポーツ撮影の現場を経験することで、さらにスキルアップが可能です。